デ2の製作(2)

前のページへ<−−


台車枠ができて、電車らしくなってきました。
見ての通り、車高はかなりさげてあります。
鉄コレ動力は首振りが浅く、かつ内側支持なので、車高下げが容易にできるんですね。


真鍮線で細部を作りこんでいきます。
おへそについているトロリーリコーダーも真鍮パイプで作りました。


同じ「割り箸会」のお友達である芋電さんからいただいたZパンタ。
かなり精密なパーツで、組み立てに苦労しましたが、
なんとか形にして乗っけました。


シル・ヘッダーと屋上をプラ材を使って仕上げていきます。
また、マグネマティックカプラーを組み立てて、連結器としました。


ヘッドライト、および屋上配管を取り付けて生地完成です。


塗装しました。
屋上はジャーマングレー、黄色部分はダークイエロー、緑部分はガンダムのグリーンです。
実車はもうちょっと黄色も緑も明るい色です。


全体的にウォッシング、スミイレ等で汚しを入れていきます。
パステルは触ると取れてしまうので、実車が定期的に再塗装するように、
定期的に再“汚し”してやらないといけませんね。


社紋とナンバーを入れます。
実車の社紋とは形が違いますが、実車の社紋を知っている人なんてそういないでしょうし、
こんなちっこいの、丸けりゃ何でも一緒でしょう(笑


と、ここまでステップを踏んでようやく完成です。
カワイイ電車ができました。
製作開始が2010年1月、完成が5月なので、そこそこ早いペースで作業できたのではないでしょうか。
いずれ、腕が上達したら、また挑戦したい題材です。

前のページへ<−−


このページの上へ戻る